2020年の終わり
2020年が終わるので振り返る。
今年嬉しかったこと
- 仕事の単価が上がった
- 第三級陸上特殊無線技士(三陸特)を取得した
- ドローン検定3級に受かった
- PS5を入手できた
昔からお付き合いがある企業のシステムを開発、運用しているのだが、とにかく単価が安い。 割り切っているので、もういいかと思っていたが、単価が上がった。仕事もその分増えたがとにかく上がった。 また、日頃から正直に「安い、上げろ」と言っておくのも大事だなと思った。
今年変わったこと
- お出かけしなくなった
- Apple Watchを装備した
- タバコをやめた
日常的な外出は控えていないが、ありとあらゆるイベントが中止になった。だから、お出かけするという意味では出かけていない。毎年遊びに行っていたMaker Faire Tokyoにも行かなかった。こんなご時世なので我慢しかないだろう。コロナ禍が終わる前提で生きているが、それもどうなるかわからない。
Apple WatchはFitbit chargeが壊れたので、その代わりである。バッテリー以外はApple Watchの方が便利。通知が多いと鬱陶しいので、その点は設定を絞っている。
タバコは苦もなくやめることができた。いや、できてしまったというべきか。別にやめなくても良かったのだ。自分はタバコというものが嫌いではないのだが、やめたら戻れなくなってしまった。気持ちいい夢が醒めてしまったというか。試しに今タバコを吸うと、熱い煙たい、こんなものを肺に入れるのかという拒絶反応が出てしまった。また、葉巻を試したら、思った以上にニコチンを吸収してしまい1日ダウンした。これは吸い方が悪かったかもしれない。
これで「飲まない、買わない、打たない」人間の誕生だ。少々つまらないと感じているので、今年は宝くじを買ってみた。競馬も始めてみようかな。
今年変わらないこと
- 仕事でRailsを書いている
単価が上がった仕事はRailsでシステムを作って運用。保守している。相変わらずRailsでありRubyである。JavaScriptも書いていてる。Vueで書いた部分をStimulusに書き直そうとしている。自分以外エンジニアがいないので、Rails wayが都合良い。
来年の目標
- 新しい仕事を見つける
- 家を立てる
例年通りだが、新しい仕事、新しい出会いを期待して来年に突入したい。
家は色々あって建てることになったので、来年か再来年に完成したら記事を書くかもしれないし、極めてプライベートなことなので書かないかもしれない。