2016年の終わり
公開日 2016-12-30
2016年が終わりを迎えるので、振り返ってみます。
月に最低一つは記事を書く
またしても目標達成ならず。しかし目標がなければ書かないので、引き続き目標を追いかけて行くつもり。
アクセスのあった記事 TOP3
今年はGPUを取り替え、ディスプレイを新調し、Steamコントローラ、Steam Linkを導入してコツコツとゲーム環境をアップデートし続けた。ランキングに入ったSteamコントローラは2016年の買い物の中でも最良のうちの一つだった。カメラのシャッターを押す感覚でスクリーンショットを撮れたのでTwitterへの投稿が捗った。そしてBethesdaとParadox Interactiveに支配された1年だった。
我が家のRaspberry Piは時々USBサーバーやゲームストリーミングサーバーになったが、結局のところはリモートスピーカー、VPNサーバーとして安定して稼働している。もう少し働いてもらってもいいかもしれない。
アフィリエイト
今年は第1四半期からして結果が芳しくなかった。2015年の売り上げと比べると一目瞭然である。
年度 | 売上 | 紹介料 |
---|---|---|
2015 | ¥279,303 | ¥7,072 |
2016 | ¥47,524 | ¥1,382 |
前年にもっと紹介料をゲットしたいと書いたのでバチが当たったのではないかと思うぐらい減っている。しかし、これに懲りず通常運転で来年もやっていきたいところである。
生活の変化
去年は無職だったが、今年は生計を立てている無職(フリーター?)にアップグレードした。プログラミングとウェブの制作ができて運がいいと、死なない程度に文化的な暮らしを手に入れることができた。世知辛さもあったが、振り返ってみて幸福な一年であったかもしれない。2017年はもうちょっと収入を増やす方向で動こうと思う。