Dropbox Core API(ruby)でproxyを使う

RubyのDropbox Core APIをproxy経由で使う方法です。

ドキュメントを読んでもproxyの設定方法は書かれていませんでした。しかし、Dorpbox Core APIはNet::HTTPを使っているので、環境変数にhttp_proxyが設定してあれば自動で使うようです。OSXやLinuxならば.bashrcあたりに書いておけばいいでしょう。

export http_proxy='http://hoge.proxy.com:8080'

Windowsの場合はマイコンピューターを右クリックしてから設定する環境変数を使えばいいのでしょうが、プログラムに直接書いてしまいます。

ENV['HTTP_PROXY'] = 'http://hoge.proxy.com:8080'

# 以下Dropbox Core APIのコード

この方法、Dropbox Core APIに限らずNet::HTTPを使っているのものであれば通用します。自分がよく使う範囲ですと、BundlerやNokogiriです。

一覧へ戻る